施工寸法一覧

候補問題の未公開分と解釈

公開されている候補問題は、施工条件が全て公開されているわけではありません。
詳細な施工条件は試験の当日に初めて明らかとなります。
そのため、電工試験の虎では、独自に施工条件を想定し、問題の解説をしています。

 

使用するケーブルの寸法

候補問題には、各部の施工寸法は表示されていません。
電工試験の虎は、ボックス~器具間を150mm、器具ごとの必要電線長さの値を加えて、ケーブルの寸法を想定しています。




施工寸法について


使用するケーブル寸法=線の接続に必要な寸法+配線図の寸法+器具の結線に必要な寸法
※下記の寸法はあくまで当社が解説で使用している参考値です。

表は横にスクロールできます

器具の
結線
スイッチ・コンセント・
パイロットランプ
ブロック端子台(小) ブロック端子台(大)
(A) 10cm 5~10cm 5~10cm (KIP)
(B) 10mm・12mm※1 10mm 12mm 20mm
器具の
結線
引掛シーリング 配線用遮断器 ランプレセプタクル
(A) 2cm※2 5cm 4~5㎝
(B) 10mm 10mm 20mm
器具の
結線
押しボタンスイッチ 動力用コンセント リングスリーブ 差込形コネクタ
(A) 10cm 10cm 10cm 10cm
(B) 10mm 15mm 20mm 12mm

※上記寸法はホーザンが算出した目安です。出題される問題や使用する器具によって調整が必要な場合があります。
※1 器具・メーカー等によって異なります。器具裏面のストリップゲージをご確認ください。
※2 引掛シーリング結線に2cm必要ですが、使用するケーブル寸法には含めていません。