ホーザン株式会社ロゴ

静電気対策の森ロゴ

はじめに

規格は改変されていくため、それに応じて当社の解釈も変更となる場合がございます。改変の際は適宜更新予定です。当社のオリジナル解釈について疑問点・ご不明点等ございます場合は、お気軽にお問い合わせください。
解釈についてのお問い合わせはこちら

静電気対策ノウハウ集では規格(下記表参照)を基にした記述には下線を引き、RCJS-5-1の参考書的立ち位置である「RCJS-TR-5-2」やRCJS-5-1・RCJS-TR-5-2の解説書である「静電気管理の技術の基礎 ―RCJS-5-1、RCJS-TR-5-2を読むためにー」を基にした記述では、「~と記載されています」という表現をしています。

規格一覧
国際規格 国内規格 内容
IEC 61340-5-1   RCJS-5-1 一般要求事項
IEC 61340-2-1 JIS C 61340-2-1   材料・製品の測定方法
IEC 61340-2-2 JIS C 61340-2-2   帯電特性の測定方法
IEC 61340-2-3 JIS C 2170 ※ RCJS-5-1 附属書J 固体平面材料の試験方法
IEC 61340-3-1 JIS C 61340-3-1   静電気の影響のシミュレーション方法(HBM)
IEC 61340-3-2 JIS C 61340-3-2   静電気の影響のシミュレーション方法(MM)
IEC 61340-4-1 JIS C 61340-4-1   床材・施工床の測定方法
IEC 61340-4-3 JIS C 61340-4-3   履物の測定方法
IEC 61340-4-4 JIS C 61340-4-4   フレキシブルコンテナの試験方法
IEC 61340-4-5 JIS C 61340-4-5   人体・履物・床の評価方法
IEC 61340-4-6 JIS C 61340-4-6 RCJS-5-1 附属書A2 リストストラップの試験方法
IEC 61340-4-7 JIS C 61340-4-7 RCJS-5-1 附属書A4 イオナイザの試験方法
IEC 61340-4-8 JIS C 61340-4-8 RCJS-5-1 附属書A5 バッグの試験方法
IEC 61340-4-9 JIS C 61340-4-9 RCJS-5-1 附属書A1 衣類の試験方法

参考文献

『RCJS-5-2 静電気現象からの電子デバイスの保護 指針』 一般財団法人日本電子部品信頼性センター

『静電気管理の技術の基礎 ―RCJS-5-1、RCJS-TR-5-2を読むために―』 二澤正行